お知らせ
昨日、北工房さんまるさんにて”札幌DIY女子リノベ部”公開勉強会 vol.1『自分で学ぶ、自分で作る ~下地の要領~』が開催されました。
主催者さまのご厚意で、北工房さんまるさんの管理人もちょっとだけお邪魔してきました。
会場は超満員!
ちょっと室内が暑いくらいにムンムンと熱気に溢れていました。
↑ 北工房さんまるさんの入る大通ハイムは、日本で初めてマンションの大規模修繕時に外断熱改修工事を実施したことで有名なあったかいマンションなので、本当に室内が暑いくらい暖かかったのもありますが…(笑)
ゲスト講師は(株)リノベーションLABOの大高さん。
テーマは壁の下処理についてでした。
札幌DIY女子リノベ部についてご紹介させていただくと、子供がいても、家庭があっても、リノベーションに関わりたい、素敵な空間を創りたいという札幌近郊の女子達が集まり、女子目線だからこそできるDIYのお手伝いや、手の足りない現場への応援など、さまざまな場所・形態・技術などで活躍ができるリノベ女子集団を目指して、このたび発足されたそうです。
詳しくは⇒札幌DIY女子リノベ部
主宰かとうさんのブログ⇒札幌 お部屋・お家の模様替えに役立つDIY♪
北工房さんまるさんも、マンションの1室をリノベーションしてつくられたお部屋です。
そんな札幌DIY女子リノベ部さまの記念すべき第1回目のミーティング兼お勉強会の会場として北工房さんまるさんを選んでいただき、大変光栄です♪
北工房さんまるさんを運営する(株)北工房も一級建築士事務所として住宅や福祉施設などのリノベーションに関わっています。
お力になれるかわかりませんが、またぜひ何か活動のお手伝いができたらいいなと思います^^
部員募集中とのことでしたので、気になる方は上段のリンク先から札幌DIY女子リノベ部さま宛にお問い合わせくださいね♪
この度はご利用ありがとうございました!
北工房さんまるさんイベント情報です。
定期的に北工房さんまるさんで開催してくださっている(株)リノベーションLABO様主催の「暮らしリノベーションセミナー」
第5回となる今回は…
”札幌DIY女子リノベ部”公開勉強会 vol.1
『自分で学ぶ、自分で作る ~下地の要領~』
という事で、壁の下地処理についてのセミナーです。
”札幌女子DIYリノベ部”が発足→記念すべき第1回目の勉強会がどなたでも参加可能&参加無料という太っ腹なオープンセミナー。
お問合せ・お申し込みは…
⇒「暮らしリノベーションセミナー」へ!!
北工房さんまるさんにて「食品ロスマイスタ検定講座」(主催:一般社団法人日本専門家検定協会)が開催されます。
昨年施行された食品ロス削減法や世界的に取り組まれているSDGsなど食料やゴミの問題は全ての人が関わらないとなりません。
食品ロスの背景や世界事情、私達に出来ることを学びます。
(Facebookイベントページより引用)
開催概要や申し込み方法につきましては「食品ロスマイスタ検定講座」(Facebookイベントページにとびます)をご覧ください。
誠に勝手ながら、北工房さんまるさんは以下の期間を冬季休業とさせていただきます。
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
休業前の受付は12月27日(金)16:00までとなりますのでご了承くださいませ。
休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2020年1月6日(月)より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。